アキテンポ不動産

「青梅市わがままライフコンテスト2024」開催!

2024.12.3

【募集開始!】
青梅市の実在する古民家で「交流拠点」をテーマにアイデアを募集!
「青梅市わがままライフコンテスト2024」開催!

  (2025年3月応募登録〆切)

YADOKARI株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役 上杉勢太・さわだいっせい、以下「YADOKARI」)は、株式会社ポニーキャニオン(本社:東京都港区 /代表取締役社長 吉村 隆 以下 ポニーキャニオン)との協力の下、東京都青梅市(市長:大勢待利明)の「シティプロモーション事業」の一環として青梅市の地域課題やライフスタイルの魅力を発信し、考えるイベントとして「青梅市わがままライフコンテスト2024」(以下、本コンテストという)を開催いたします。

 

青梅市わがままライフコンテスト2024について

東京都内でありながらも豊かな自然環境に囲まれた青梅市と空き家ゲートウェイを始め、遊休不動産と可動産の活用を手がけるYADOKARIがタッグを組み、「青梅市わがままライフコンテスト2024」を昨年度に引き続き第二回目として開催いたします。今回は青梅市に実在する提案対象物件をもとにアイデアを募集いたします。固定観念や慣習に縛られず、柔軟な発想で青梅市の魅力を引き出した個性溢れる作品をお待ちしております。

 

▶ 詳細や応募登録はこちら

https://myome.jp/design-contest2024/

 

本コンテストのポイント

子どもから大人まで誰でも自由に応募が可能
本コンテストは、空き家や古民家の新たな可能性を引き出し、参加者が「わがまま」をヒントに自分らしい生き方を模索する場です。子どもから大人まで、専門的なアイデアから思いつきのアイデアまで、誰でも自由に応募が可能です。

②入賞者は総額30万円相当の青梅市特産品をプレゼント!
 最優秀賞は10万円分、優秀賞は5万円分、その他各賞は3万円分の青梅市特産品をお渡しします。事務局側でご用意した青梅市特産品リスト内からご自身で選んでいただけます。

入選作品総数は7点。あなたの作品も入賞するかも?
 最優秀賞はもちろん、コミュニティ賞やユニーク賞など幅広い賞をご用意しています。ぜひみなさんの得意分野や着眼点を活かしたアイデアをお待ちしています。

実際の物件をもとに提案。
 今年度は実在する物件を元にアイデアを募集!オーナーさんの思い出がたくさん詰まった物件で、これまでの歩みのヒストリーや立地の特徴を活かした、その物件だからこそ生まれる空間をぜひ考えてみてくださいね。

多様なジャンルの審査員
多様なバックグラウンドを持つ各審査員が、独自の視点から参加者のアイデアを評価いたします。審査員一同、みなさんの「わがまま」で独創的なアイデアをお待ちしています。

 

【募集テーマについて】

「わがままライフ」×「交流拠点」
今回は、心地よい関係性が築ける「交流拠点」をテーマにアイデアを募集!


【審査のポイント】

・敷地・建物の特徴を活かしたアイデアであること。
・青梅の特徴や地域問題に取り組んでいること。
・既存の概念にとらわれない、自由な発想であること。
・人の交流が生まれやすい提案であること。


【提案対象物件】

青梅市内にある、築90年ほどの木造1階建ての長年愛されているうどん屋さん。
北東それぞれ道路に面しており、やや高台にあるため眺望良好。JR青梅駅から車で10分、バスで15分、徒歩25分というアクセス環境。長淵山ハイキングコースが近く、自然が近くにある住宅街に位置しています。

 

 

 

※間取り図は実際の間取りをイラスト化したものであり、あくまでイメージです。

 

【各賞について】

最優秀賞(1点) 〜全ての審査ポイントを満たす提案〜
優秀賞(2点) 〜複数の審査ポイントを満たす提案〜
コミュニティ賞(1点) 〜交流拠点として人が集まるしかけがあるアイデア〜
青梅LOVE賞(1点) 〜地域の特徴を活かした、青梅ならではのアイデア〜
古民家活用賞(1点) 〜具体的で実現性の高いアイデア〜
ユニーク賞(1点) 〜アイデアが最もユニークだったもの〜

 

 

 

「アキテンポ不動産」に関連する記事